まごころ美術


ホーム >> 取扱作家 >> ヨハン・ペラトーネル


ヨハン・ペラトーネル

  • プロフィール【ヨハン・ペラトーネル】


    Profile 〜Johann Perathoner〜



    1986年、パリに生まれる。幼い頃からパリなどの都市を描くことに熱中した。フランスの有名なポストカード会社であるカルトダール社のスタッフにイラストを気に入られ、まだ14才であった2000年に同社よりポストカードをリリースした。それ以降、ヨハン・ペラトーネルの才能と情熱は広く認められていき、大都市をテーマとした作品を創り上げる道に進んだのである。
     
    彼の作品の最大の特徴は、いくつもの層により立体感を出す3D作品であることだ。都市特有の様々な人々や文化が混ざり合って生まれる活気や、美しい眺めをリアルに表現するべく、この技法を用いている。こうしたユニークな作品はフランス国内のみならず、海外のアート業界からも注目を浴びている。
     
    彼の創作意欲を掻き立てるのは、大都市のエネルギーである。様々な文化が集まることによって生まれる、大都市ならではのエネルギーだ。人々で賑わう道や一つ一つ違った雰囲気を持つ街区、カラフルに光る大きな看板、日の当たるテラス、立ち並ぶ高層ビル、そして数えきれないほどの人が集まって生まれる熱気までも表現する。彼が表現するのは、その都市のありのままの姿なのだ。
     
    街全体をスケッチした後、サインペンで輪郭を縁取り、アクリルやパステルなどの画材で色を付ける。そして奥行きや空間を表現するためレイヤーを重ね、その上にカラフルなラインストーンやスパンコール、ラメを散りばめ、都市が持つ華やかな輝きを表現している。時には透明の素材や鏡のように反射する素材も使用し、さらなるリアルさを追求する。こういった作業をいくつかの部分に分けて繰り返すという、忍耐を要する作品作りなのである。彼は一つの作品を完成させるのに、平均して500時間をも費やす。作品の規模によっては1000時間以上もかかるものもあるほど、一つ一つの作品に対して情熱を捧げている。
     
    ラッテンベリー画伯の作品は、常に自然を題材にしています。
     
    ポップアートというジャンルにおけるアーティスト、チャールズ・ファジーノやジェームス・リジーなどを原点としながらも、よりリアルで繊細なアプローチで都市を表現するのがヨハン・ペラトーネルの作品なのである。
     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • インタビュー【ヨハン・ペラトーネル】

    Interview 〜Johann Perathoner〜

    Q.ヨハン・ペラトーネル画伯の作品は、常に「大都市」をテーマにしたものですね。

    絵を描き始めたのは6歳の頃ですが、その当時から私の関心は常に都会の様子を描くことでした。
    個々の街にはそれぞれの異なる要素があり、その一つ一つから私は多くのインスピレーションを得ます。その街を訪れたことのない人にも、作品を通じて街の息づかいを感じとってもらうことこそアーティストとしての私の役割だと思っています。

    Q.レイヤーを用いた技法を用いるのは何故ですか。

    リアリティをイメージ化するためです。映画でもさまざまな特殊効果を使いますよね。それと同じで、その街に触れて得られた感覚を、どうすればよりリアルに伝えていけるかを追求していくうちに、この手法にたどり着いたのです。

    Q.ニューヨークのように、同じ街を昼と夜と両方の視点から作品にした街もありますね。

    『睡蓮』の連作でも知られる画家のモネは、時間や季節とともに変化する光と色を追求し続けたことで知られます。わたしも同じで、たとえば日中のニューヨークはまさにポップアートの世界。たくさんの色彩にあふれています。しかし日が暮れると色彩は落ち着き、5番街などの街路が黄色く輝く光の線として際立ってくる・・・。そんな2つの異なる表情を描き分けてみたかったのです。

    Q.制作にあたっては、まず鉛筆デッサンに色を付け、それをスキャナーでパソコンに取り込んでさらに彩色をほどこしたものをカットして、層に貼りこんでいくという緻密で根気のいる作業を繰り返されます。

    はい、制作にはとても多くの時間がかかります。パソコンに取り込んだ下絵に、さらに自分のの求める色を付け、レイヤー用のシートとして出力してから数百時間以上をかけてひとつの作品に仕上げます。パソコンを使うといっても、自分の欲しい色を調整するのに用いるだけで、そこに掛ける時間は全体のごくわずか。あとはひたすら手作業に没頭するので、私の作品はコンピューターグラフィックのアプローチとはまったく異なるものです。 これまでいちばん時間がかかったのは、香港ですね。ご存知のように、さまざまな個性をもった高層ビルが建ち並ぶ街ですし、ビルによっては8層ものレイヤーを重ねて表現しているんですよ。

    Q.それだけの集中力を保つのは大変なことではありませんか?

    私は、ひとつのことに長時間集中できるタイプで、ドバイのタワーを描いたときも、ものすごくたくさんのラインストーンを散りばめたのでとても疲れはしましたが、良い作品を作るためのプロセスなので苦になりませんでした。
    ふだんは、朝8時ごろにスタジオに入り夜の10時11時ごろまで仕事に向かいます。アイディアが煮詰まったときに、コーヒーを飲んだんだり軽く睡眠をとったりすると、また新しいインスピレーションが湧いてくるから面白いものです。気が向けばよく散歩やショッピングにも出ています。
    そうしてさまざまな建物を見たり、作品の素材になりそうな小物を探したりすることも、アーティストにとってはとても重要な時間です。
    そういえば今回、日本の大きな雑貨店で人工芝のような素材でできたスマホケースを見つけたのですが、そんな面白い素材と出会うと、「この作品に使いたい!」といつも思ってしまうんです。画家が街で素敵な女性を見かけたとき、「ぜひ絵のモデルになってほしい!」と思うのと似ています(笑)。

    Q.最後に、これからヨハン・ペラトーネル画伯の作品に接する日本の皆さんへのメッセージをお願いします。

    今回、こうして日本を訪れ、日本の街を肌で感じる機会をいただけて本当に感謝しています。日本のことは、多くの書物や人からの情報である程度知っていましたが、実際訪れてみてこそ想像力も湧いてきます。今回、東京の街からは私は実にたくさんのインスピレーションを受け取りました。日本の皆さんに私の作品を末永く気に入っていただけるよう、良い仕事をしていきたいと思っています。みなさんからの感想を楽しみにしています。


Welcome to Magokoro bijutsu

まごころ美術の美術のホームページへようこそ。
私たちは、お客様にまごころを持って接してまいります。店舗へもぜひ一度、お気軽にお立ち寄りください。心よりお待ちしております。

About us

株式会社まごころ美術
平成25年2月1日設立
資本金300万円
代表取締役 佐藤恭代
03-3316-0822

Menu